RGB


赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の3色のことで、色の指定を通ぶって言う時か、神経質に細かく指定したいときに使用する。

色の指定を「RGBの#44AA00でよろしく」とかいうと知ってる風に聞こえるが多少うざがられる。

印刷に関する色指定をRGBで行うともれなく嫌がられるし、知ったかぶりでやっていると正気を疑われるか暖かい目で見られる事になる。

WEBデザイナーはRGBの数値を細かく指定したがるが、画面によって発色が違うので見る方はそんなに気にしていない。

CMYKは主にDTPなどの印刷関係で使用されるが、RGBはその他の様々なところで使用される事が多いので一般的な認知はこちらの方が高い。
そのため、「にわかの使いたがり」が多数発生する。